過去最大の規模での開催となる「RAGE Shadowverse Starforged Legends」。
今大会では予選が東日本で2回、西日本で1回の計3回開催されます。
その1回目となる東日本10月予選が10月28日(土)、29日(日)にて開催。
本記事では28日(土)のDay1の模様をレポートいたします。
Day2進出へ向けた戦いの幕があがる――
会場となったのは、東京・ベルサール高田馬場。
開場前の朝早くから、多くの来場者の姿が見られました。
選手たちは午前の部と午後の部にわかれ、スイスドロー方式で試合に挑みます。
女性の参加者も多く、会場内にて対戦開始の時を待たれていました。
いよいよ「RAGE Shadowverse Starforged Legends」の長きにわたる激闘がスタート。
向かい合った対戦相手と、スポーツマンシップに則って『シャドウバース』での戦いが繰り広げられていきます。
大会の実況・解説を務めるのは、ぽるんがさん、kuroebiさん。
ゲストコメンテーターには、「ファミ通CUP2017」優勝者のふぇぐさんと、エリカ役の石上静香さんという『シャドウバース』にとってお馴染みの方々が登場。
配信卓で行われるフィーチャーマッチを、的確な実況とコメントで盛り上げていきます。
会場内に設けられた観戦エリアは、常に満席状態。立ち見の方も多く、盛況を見せていました。
「OPENREC.tv」での配信の視聴者も一体となって、大会が盛り上げられていきます。
来場者が無料で楽しめるサイドイベントも開催
午前の部と午後の部の間には、エキシビションマッチが開催されました。
有名プレイヤーのむじょるさんとくすきさんによって、「逆2Pick」戦と、「レアリティ統一」戦の2試合が行われることに。
真剣勝負の大会とはひと味違った和やかな雰囲気のもと、『シャドウバース』の魅力が伝わる充実した試合内容となりました。
予選大会おなじみのスタンプラリーも実施され、フォトコーナーにはクレイゴーレムも出現。
多くのご来場者が記念撮影をしていました。
「4人フライト式トーナメント」も開場後すぐに参加者が集まり、どんどん賑わいをみせていきました。
参加すると第6弾カードパック「Starforged Legends」リアルプロモーションカード(全8種)の中から1枚がもらえるとあって、何度も参加されている方も。
午後の部の参加者も会場入りし、広い会場にはたくさんの参加者が集結。
大事な1勝をめぐる攻防が続いていきます。
午後の部4回戦のフィーチャーマッチでは、crowd選手VS梨蘭選手の1戦が配信。
Day1の最後を飾る対戦を、多くの観客の方が見守っており、最後はcrowd選手が勝利をおさめました。
Day2では東日本10月予選より「RAGE 2017 Winter GRAND FINALS」に出場できる3名が決定。
ますますの盛り上がりを見せていく「RAGE Shadowverse Starforged Legends」に是非ご注目ください。
「OPENREC.tv」配信URL
https://www.openrec.tv/live/R_UjDaXGSAa
※過去のライブ動画を視聴するには、ログインが必要です。
『RAGE Shadowverse Starforged Legends』予選予選概要
・東日本10月予選(終了)
Day1:2017年10月28日(土)8時~20時
Day2・プレーオフ:2017年10月29日(日)7時~21時
会場:ベルサール高田馬場
入場:無料
・東日本11月予選
Day1:2017年11月11日(土)8時~20時(予定)
Day2・プレーオフ:2017年11月12日(日)7時~21時(予定)
会場:ベルサール高田馬場
入場:無料
・西日本予選
Day1:2017年11月18日(土)8時~20時(予定)
Day2・プレーオフ:2017年11月19日(日)7時~21時(予定)
会場:神戸ファッションマート
入場:無料
※選手としてご参加される皆さまは、受付集合時間等、RAGE運営事務局よりお送りしているメールにてご確認ください。
■記事提供:GAMY(https://gamy.jp/)